氷点下な日々

こんにちは、深川です٩(* 'ω' *)و

2度目の寒波到来で日中でも氷点下の日が続いてますね⛄
地域によっては水道管が凍ったり、お風呂のお湯が出なかったりと生活面で不都合が生じているようです💦

朝晩と道路も凍結している状況です。
運転される方はどうかお気を付け下さい(。>_<。)💦


そしてこの時期怖いのが入浴中の『ヒートショック』現象。

ヒートショックとは、急激な温度差によって体に及ぼす影響のことです。

寒い浴室から入浴に移ると、熱いお湯に入る事により血圧が急激に上昇します。ここで心臓などには大きな負担がかかります。

浴槽の中ではお湯につかっているので、身体が温められ、次第に血管が広がります。

それに伴い、血圧は下がって行きますが
今度は、めまいや立ちくらみを引き起こす起立性低血圧や、最悪の場合血圧が下がり過ぎて失神という恐れが出てきます。

また、長い事浴槽につかっていると、発汗により血液の粘土が増すことで、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まります。入浴を終えても、また寒い脱衣所に戻ることで、下がった血圧がまた急上昇します。

まさに、血圧は乱高下。

寒い日の入浴には危険なポイントがたくさん…😱

ヒートショックショックを予防するには
まず脱衣所と浴室を暖めましょう。

寒いからといって熱いお湯
そして長湯しすぎないこと!です!


来週も天気予報は雪⛄
寒い時期の入浴には十分に気を付けましょう!


一部でインフルエンザも流行っているそうです!
手荒いうがいも忘れずに♥

リラクゼーションルーム慶樂

ボディケア リフレクソロジー バリ式エステ

0コメント

  • 1000 / 1000